まさご保育園園児のみなさん、卒園おめでとうございます。
今日は、神父様がみなさんにあいさつをすることになって、ちょっとドキドキしています。途中で神父様が、頭をこんなふうに掻いたりしたら、「神父様、頑張れー」と言ってください。
今日卒園されるみなさんは、このまさご保育園でたくさんのお友達ができて、すてきな先生にいっぱいお話を聞かせてもらったり、いっしょに遊んだりして、とても楽しかったと思います。
本当は、楽しいなぁと思ってお話を聞いたり、遊んでいるうちに、たくさんのことを覚えたり、身につけてきたんですよ。知ってました?気が付かなかったかもしれませんね。いっしょに思い出してみましょうか。
みなさんはこの保育園で、あいさつを教えてもらったと思います。朝、保育園に来て、園長先生と会ったら、最初に「おはようございます」と言いますね。もう教えてもらわなくても、きちんとあいさつができるようになっていることでしょう。では保育園からおうちに帰るときは、園長先生に何と言って帰りますか?「さようなら」ですね。
それから、みんなの中で、お花(その他もろもろの植物)に水をあげたことのある人はいますか?花壇に種をまいて、ちっちゃな芽が出て、少しずつ大きくなって、あとで花が咲きますね。みなさんがお水をあげて、太陽がいっぱい光をあげると、チューリップや、アサガオ、いろんな花を見ることができました。
もう一つ、保育園でひらがなとカタカナ(物の名前)は教えてもらいましたか?教えてもらった?そりゃあ良かったねぇ。ひらがなは、全部読めますか?読める?そりゃあ結構。保育園の中も、おうちの中も、外に出ても、どこでも字がいっぱい書いてあるから、ひらがなとカタカナは大切だよね。
さて、卒園するまでに、たくさんのことを教えてもらいました。まさご保育園を卒業したみなさんは、こんどはどこに行きますか?東小学校ですね。きっと、東小学校で、新しいこといっぱい教えてもらうんだけど、東小学校に行ったときに、あいさつの「おはようございます」を知らなかったら、どうなるかなぁ。学校から帰るときに、「さようなら」って言えなかったら、どうだろう?ちょっと先生困っちゃうよね。
木の名前、花の名前、近くにいる鳥の名前。何にも知らなかったら、どうなるだろう?東小学校で、教科書っていう本をもらうんだけど、ひらがなカタカナ全然知らなかったら、本も読めないよね。
そうなんです。東小学校の一年生になったとき、小学校が楽しいなぁと思えるようになるために、あいさつとか、ひらがなカタカナ、木や花や鳥のこと、保育園で教えてもらったことが全部役に立つんです。そして、東小学校に行ったら、もっと詳しく教えてもらえると思います。
アサガオの種は、いつ種をまく?暑いとき?寒―い冬に?小学校に入ったら、詳しく教えてもらえると思います。アサガオの種が、土の中で開いて、芽が出てきて、伸びて、花が咲いてと、これ最初から最後まで、目で確かめていくんだよ。
夏はいつまでも明るいのに、冬はすぐに暗くなります。どうして?みなさんが保育園のときはあまり考えなかったこと、小学校に行ったらたくさん教えてもらいます。でも、保育園で教えてもらったことが身に付いていないと、小学校で困っちゃうんだよね。みなさんも困っちゃうし、先生も困っちゃうのだ。
でも大丈夫。みなさんは、園長先生からちゃーんと、「この子は大丈夫。立派になりました」と認めてもらったので、胸をはって東小学校に行ってください。
保育園の先生とお別れするので、ちょっぴりさびしいかも知れません。大好きな先生がいたら、あとで「先生、ぼくはまさご保育園から、東小学校に行くからね。さようなら」と、ちゃんとあいさつしてください。
保護者の皆様も、子供さんたちの成長ぶりに、日々目を見張る毎日だったと思います。今日はわが子を大いに褒めてあげてください。卒園して行かれる子供たちに、直接携わったまさご保育園の先生方、本当にご苦労さまでした。子供たち一人一人の肩を、ぽんと一つ押してあげてください。さらに広い、さらに自由な世界に羽ばたく子供たちに、飛び立つための基礎を置いてくださったことに感謝いたします。
直接・間接にまさご保育園を支えてこられた関係者の皆様にも、心から感謝したいと思います。子供たちの輝く姿が、皆様のこれまでの暖かな支えに対する実りです。
卒園されるみなさん、今日は本当におめでとうございます。これで、あいさつを終わります。